SSブログ
主に管理人の考えと飼い犬のナナコと杏子について書いています。
・ナナコ:2012/01/14〜
・杏子:2015/07/16〜
こちらとは別にちばわんの預かりボランティアとして預かっているワンコの紹介用Blogもあります。
良かったら、そちらもご覧ください。
「預かりワンコの日々」

川崎市動物愛護センター(余談) [日々のこと]

120816_221658.jpg

前回書ききれなかった、見学レポート第二弾です。

思い出す限りで、所長さんの話を、箇条書したいと思います。

・猫の殺処分数は、思ったほど減っていないことについて。
やはり猫は野良猫が多いし、当然地域猫以外は避妊去勢手術もしていないので、猫の殺処分はなかなか減らないそうです。
最近は出産シーズンで生まれたばかりの子猫が持ち込まれたりするが、離乳前の子猫は3時間毎の授乳と排便をしなくてはならず、とても職員の手が足りないため、下手すると持ち込まれたその日に殺処分ということもあるそうです。

・ボランティア募集について。
川崎市では、2年に一度の割合で、「市制便り」などでボランティアを募集しているそうです。
最近の試みとして、上記子猫を何とか救うために、授乳ボランティアを募集し、授乳期間の子猫を預けて授乳期間が過ぎたら返してもらい、愛護センターでの里親募集を募ろうと思っていたそうですが、預けた子猫を自分で里親募集したいというボランティアさんが多く、ボランティアさんもキャパがオーバーしてしまい、結局次に支えてる授乳子猫が回らないそうです。
ボランティアさんの気持ちも分かるが、何とか上手く回るように、ボランティアさんを説得したいと話していました。

・犬の引き取りについて。
家庭の事情が絡んだ上での引き取り願いも意外に多いそうで、子供が生まれた奥さんが育児ノイローゼで犬に当たってしまい、旦那さんが仕方なく犬を連れて来ることがあったそうです。
所長さんは旦那さんに「この犬がいなくなったら、今度は奥さんが何に当たるのか(次はお子さん)良く考えてくださいね」と話したそうです。
家庭内に問題があるなら、犬を排除するよりもやらなきゃいけないこと(根本的な問題の解決)があるはずです。
そのせいで殺処分されるかもしれない環境に置かれるペットにしてみれば、迷惑な話ですよね。

・動物愛護センターで引き取れる動物について。
犬や猫以外に、市長が必要と認めた動物についてもセンターで引き取れるそうです。
見たところ、カナリアや亀もいました(笑)

・川崎市動物愛護センターについて。
見学者を快く受け入れてくれたことからも分かるように、日本の動物愛護センターの中では比較的意識の高い地域だと思います。
小学校や中学校に行って講義をすることもあるようで、例え子供時代に興味がなかったとしても、この先「そういえばあの時、あんな話を聞いたな」と思い出すことで、未来に気付きを与えるキッカケになるかもしれません。
一人でも多くの人が、今より少しでも多くのことを考え、保健所のペットのことを思い出してくれたらと思います。
また、これだけ色んなことを考えて努力して結果を出してるセンターだからこそ、施設の公開なども自信を持って出来るのだと思います。

千葉県では、恐らく川崎市より遥かに沢山のワンコが殺処分になる中、やはりボランティアさんが頑張って下さっています。
川崎市と千葉県では、「市」と「県」の違いもあるし、川崎市の方が圧倒的に保護数&殺処分が少ないのも頷けますが、逆に言えば川崎市だけで20もの愛護団体との連携をしてるわけで、それを考えると本当に本気で殺処分減少に取り組んでるんですよね。
新しいアイデアもどんどん取り入れてるようですし。
改めて、ホントに川崎市は凄いです。
千葉県のセンターも施設の見学会とかはしてるのでしょうか。
そのうち調べてみたいと思います。

「欧米の考え方が常に正しいとは思っていない。日本には日本らしいやり方もあるはず」
所長さんの言葉に、私も大賛成です。

因みに、写真は私のひざ枕で甘えるナナコです。
この子も、危うくあの殺処分機に入れられてしまうところだったんだな〜と思うと、目頭がじんわりしてきます。
ナナコがうちに来て楽しい思われるような飼い主になりたいです。

nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:ペット

nice! 4

コメント 3

コメントの受付は締め切りました
みぃにゃん

猫はやはり根本的から制度見直すべきですよね。保護団体やボランティアで保護してくださる方も限界がありますし。
結局は人間のモラルを見直さないとダメってことが第一ですよね。そうすると数も減ってくると思います。
将来愛護センター自体がなくなる社会になることをと望みますね。
by みぃにゃん (2012-08-20 23:27) 

ゆうゆう

>みぃにゃんさん
ホント、人間のモラルを高めるのが、一番手っ取り早いんですよね。
そうすれば、そもそも捨て犬捨て猫もいなくなるだろうし、愛護団体も必要なくなりますね。
猫は、地域猫活動をしてらっしゃる方がいればお手伝いしようかなと思ってます。
by ゆうゆう (2012-08-21 06:37) 

ゆうゆう

>tanupoさん、yukiさん
Nice! ありがとうございます。
by ゆうゆう (2012-08-21 06:40) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。